有明海名物の潮干狩り。 
 ただの潮干狩りがナゼ名物なのかといえば 
 その秘密は6メートルとも言われる干満の差。 
 沖に船を出し潮が引いて干潟が顔を出すのを 
 待つという雄大な潮干狩りです。 
 なお写真に写っている竿は海苔養殖用の竿です。 
有明海に影響を与える矢部川流域の環境を守るには山仕事で食べていければよい。そう思って活動している有明海の漁師とそれに賛同する住民のNPO法人です。海苔堆肥づくり、椿油をとる薮椿の森、和蝋燭をつくる櫨の森づくり、有明海での潮干狩りやタコ釣りなどを行っています。
| 対応エリア | 有明海 福岡県 柳川市 黒木町 星野村 矢部村 矢部川流域 | 
|---|
プロフィール
 
 森と海をまもるためあなたのチカラが必要です